ブログ

2019年11月14日
とってもスゴイ 唾液のパワー お口への働き編③
②お口の粘膜を守る 唾液のネバネバ成分であるムチン。これには潤滑油として粘膜を保護する作用があります。唾液が減るとお口の粘膜の潤いが足らず、、傷ついて口内炎などになりやすくなります。また、唾液中の成長因子も粘膜を保護し修[…]

2019年11月07日
とってもスゴイ 唾液のパワー お口への働き編②
①お口を清潔に保つ 唾液には、食べかすや細菌を洗い流して、お口を清潔に保つ自浄作用があります。唾液が減り、口の中が汚れやすくなると細菌が繁殖しやすくなります。すると細菌の塊であるプラークが増えていき、むし歯や歯周病といっ[…]

2019年11月29日
12月5日(木)午後は休診とさせていだきます。
12月5日(木)は、セミナーのため午後は休診とさせていだきます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ たけの歯科クリニック ご[…]

2019年10月28日
知ってました?唾液の正体⑤
・多くの成分、入ってます 唾液の99%以上は水。ですが残りの1%にさまざまな成分が含まれています。成分は血液から移行してきたものだけでなく、唾液腺で新たに作り出されるものもあります。 ここでは、お口や体に有[…]

2019年11月05日
とってもスゴイ 唾液のパワー お口への働き編①
Q 唾液にはいろんな成分が入っていますが、具体的にはどんなことをしてくれるんですか? A 唾液はとっても働き者で、お口の健康を守るために24時間365日活動しています。さらに最近では、全身の健康維持にも重要[…]