ブログ

2020年01月25日
唾液の量を増やすコツ⑤
④抗酸化食品をとる 抗酸化物質は「アンチエイジング効果がある」と注目されていますが、そのなかには唾液の量を増加させるものもあります。 納豆などに含まれるイソフラボン、ネギや玉ねぎに含まれるケルセチン、サプリメントで売られ[…]

2020年01月09日
唾液の量を増やすコツ④
③唾液腺をマッサージする 3大唾液腺のマッサージは唾液の分泌を促します。3つともまんべんなく行う必要はなく、やりやすものを繰り返していただければok。おすすめは、構造的に皮膚と唾液腺のあいだの筋肉が薄い、耳下腺のマッサー[…]

2019年12月12日
唾液の量を増やすコツ②
①水分をとる 唾液は血液に由来すると説明しましたが、血液のおおもとは水分です。だ液を増やすには、何をおいても水分をとりましょう。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ たけの歯科ク[…]

2019年12月24日
唾液の量を増やすコツ③
②よく噛んで食べる 咀嚼をするほど唾液腺が刺激され、唾液がでてきます。食材を大きく切ったり、噛みごたえのある食品を選ぶなど、咀嚼回数を増やす食べ方の工夫も効果的です。 ■□■□■□■□■□■□[…]

2019年12月06日
唾液の量を増やすこつ①
Q 唾液ってほんとにたくさんのはたらきがあるんですね。でも、最近唾液が減ってきた気がするのですが? A 唾液がその力を十分に発揮するには、お口のなかに、ある程度の量がないといけません。だ液が少ない、減ってき[…]